
【26 ブログで自己肯定感を高めた日記 】社会の本と自分の本
ビジネス書って色々なカテゴリ分けがありますけど、私は「社会の本」と「自分の本」という分け方が好きです。
書評サイト。加えて読書法や勉強法コラムも定期的にアップしていきます。
ビジネス書って色々なカテゴリ分けがありますけど、私は「社会の本」と「自分の本」という分け方が好きです。
なかでも、『「時代の振り子」の揺れ方』が特に印象的だった。 一つの価値観が飽和すると、対極にある価値観へと振り子は揺れる。 前半ではその変遷を追っている。それを敏感に反映するのが旬のビジネス書なのだ。
ノンフィクション書籍を紹介するためには、全体ではなく自分なりのポイントを1点だけ抽出してみましょう。 著者の立場を調べる、実践してみる、関連ワードを検索する、他人のレビューを参考にする、などで内容を深堀することができます。