
【ブログで自己肯定感を高めた日記 1】ブログ黎明期
『ブログでメンタルを鍛える方法 講義記録』に続き、ブログ繋がりで、過去の経験を振り返りつつ自分語り形式で徒然と書いていきます。
書評サイト。加えて読書法や勉強法コラムも定期的にアップしていきます。
『ブログでメンタルを鍛える方法 講義記録』に続き、ブログ繋がりで、過去の経験を振り返りつつ自分語り形式で徒然と書いていきます。
いい本に出会ったとき、どうしますか? オーディオブックはリピート読みに向いているんです。 聞き終わってすぐにもう一回聴いても、飽きにくいです。 2回目に聞いても「あれ?こんな良いフレーズあったっけ?」という新しい発見があります。
オーディオブックは・ページ数が多くて読破のハードルが高い本・難しい言葉で書かれている古典・ベストセラーで気にはなっているが優先順位の低い本、などの読破に向いているんです。
どんな勉強方法が有効なんだろう、と思って勉強法の本を開いて「ふんふん、確かにそうだよね」と同感しながら読むことはありますが、「えぇ~!?そうなんだ!?」と感動できることは稀です。本書の作者はサイエンスライターであることもあり、有名でない脳科学の実例も丁寧に紹介しながら、有益な勉強方法について述べてくれています。